自分の口臭、気になりませんか?
当院なら口臭の原因を根本から排除することができます。
☑専門機器による「科学的な分析」
☑口臭を根本から改善する「原因療法」
☑専門機器による「科学的な分析」
☑口臭を根本から改善する「原因療法」
口臭の原因は様々です。一時的に口臭が気になることもあれば、ずっと臭い続けることもあります。生理現象レベルの口臭なら気にしなくていいケースも多々あります。しかし「ずっと口臭に悩まされている」方は、治療すべき原因が見つかるかもしれません。
もともと口臭は「細菌」が引き起こすガスですから、適切に処置すれば、かなり改善できます。当院が目指すのは、口臭の原因となっている細菌を特定し、直接アプローチする根本治療。
口臭のことでお悩みなら、まずは一度、ご相談ください。まずは口の中の状態を分析し、今後どうするべきかアドバイスいたします。
実は口臭と歯周病は深くつながっています。なぜなら歯周病の原因となっている細菌がガスを放つことで、口臭になっているからです。口臭に悩まされている方の多くは、すでに歯周病にもなっています。当院は、口の中に潜んでいる歯周病菌を科学的に特定し、細菌を除去していきます。
科学的・客観的に細菌を特定することで、口臭を繰り返さない口内環境づくりを目指します。
口の中には500種を超える細菌がいるといわれています。良い細菌がいれば、虫歯や歯周病を引き起こす悪い細菌もいます。
当院が口の中の分析で使用するのは、「位相差顕微鏡」。細胞レベルの微生物を観察できる光学顕微鏡です。
口臭を引き起こしている細菌を特定しましたら、早速治療に入ってまいります。他の常在菌を生かしつつ、原因菌のみを効率的に殺菌します。
「ジスロマック」とは、クラミジア感染症の治療薬としても使われている抗生物質です。高い殺菌力を持ち、歯周病菌にも高い効果が期待できます。
他の抗生物質に比べて効果時間が長いのが特徴です。たった一度の服用だけで数日もの間効果を持続できます。
細菌が繁殖すると、「バイオフィルム」と呼ばれる細菌の膜が歯の表面に付着していきます。このバリアのせいで、除去したい細菌にたどり着けません。
そこで当院は、「次亜塩素酸水」を使用します。バイオフィルムともども悪い細菌のみを退治することができる身体に無害な殺菌水です。
口臭の悩みは、親しい人にはなかなか打ち明けられません。だからこそ、口臭のことはプロである私たちにおまかせください。
「自分の口臭がどれくらいのものなのか不安」「治療したほうがいいのか、それとも単なる気にし過ぎなのか」といったお悩みを親身に伺い、適切にアドバイスいたします。
当院には、歯周病の専門資格である「日本歯周病学会認定医」の資格を保有しているドクターが在籍しています。口臭の原因の多くは「歯周病」であるため、歯周病治療に長けていることは、口臭治療にも生きてきます。
この資格は一度取得すれば終わりというものではなく、資格保持のためには5年ごとに、学会参加・症例発表・研修会参加等を必須とした更新が必要です。つまり,常に歯周病学の研鑽を積んでいなければ,認定医を維持する事はできません。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。